書店員が選ぶ、
こどもに読ませたい、
読んで欲しい本。
大垣書店 イオンモール北大路店
中村美穂

ペレのあたらしいふく
エルサ・ベスコフ 作・絵/おのでらゆりこ 訳
福音館書店 1,320 円(税込)
ペレという男の子が、自分の努力と働きによってあたらしい服を手に入れるお話です。なんでも「じぶんで !」と言って手を焼かせてくれる子にオススメ。私も子供の時にこの絵本を読み、大人たちの中でいっぱしの働きを見せるペレに憧れたものです。

みんなのかお
さとうあきら 写真/とだきょうこ 文
福音館書店 1,650 円(税込)
犬は犬の顔、猫は猫の顔・・・なぁんて思っていませんか ? 動物達は実に様々な顔をしていることが、こ本を眺めているとよくわかります。なんだか身近な誰かに似ているような ? と思ったり、このこはこんな性格だろうか ? と想像も膨らみ、親子の語り合いのきっかけにもなるでしょう。
紀伊國屋書店 笹塚店
野澤真由

10 かいだての おひめさまの おしろ
のはなはるか 作・絵
PHP研究所 1,650 円(税込)
いろいろなドレスや靴の中からひとつずつ選んでお城の10 階まで上がっていくと、マナーまで完璧な素敵なお姫様に ! 一人でじっくりはもちろん、誰かとたくさん話しながら好きなアイテム選びやコーディネートが楽しめる、かわいいがたっぷり詰まった絵本です。

おすしのずかん
大森裕子 作
白泉社 1,100 円(税込)
普段お寿司で食べているまぐろやサーモンが、元はどんな姿形で泳いでいるか知っていますか? あかやしろ、ひかる等のジャンルでまとめられたお寿司がずらりと並ぶ次のページには、迫力ある元の魚が泳いでいて理解しやすく、豆知識に大人もへぇとなる一冊です。
TSUTAYA BOOKSTORE 藤の木店(文苑堂書店)
松瀬千帆美

だ〜れだ?
ヒド・ファン・ヘネヒテン 文・絵/竹内要江 訳
PIE International 1,100 円(税込)
ながーいおはなのいきもの「だーれだ ? 」。しかけを開くとそのぞうさんが。お子さんと一緒に「だーれだ ? 」と、動物が変身しながら楽しく進みます。次は何のだろうとワクワクします。0歳から楽しめて、英語でも書かれているので言葉を変えてまた楽しめます !

たべてあげる
ふくべあきひろ 文/おおのこうへい 絵
教育画劇 1,320 円(税込)
お子さんの好き嫌いに悩んでいるパパ・ママに見てほしい一冊。『ねないこ だれだ』(福音館書店)のように最後がどうなったのかドキドキする本です。インパクトのある絵やお話しは少し怖いかもしれませんが、きっと好き嫌いが減るはず ! 最後は大人もビビるかも。