歌手
木村 カエラ
きむら かえら

東京都出身。2004 年6月にシングル『Level42』でメジャーデビュー。2018 年4月に初の描き下ろし絵本『ねむとココロ』を出版し、2020 年6月に初の日記エッセイ『NIKKI』を出版。2022 年12月、約3 年5カ月ぶりとなるフルアルバム『MAGNETIC』をリリース。
絵本を読むことは、子どもにとっても、大人にとってもポジティブな気づきがあります。何を感じ、どう受け取るか、そしてそれをどう活かすか。感受性を豊かにする最高の教科書だと思っています。

あかにんじゃ
穂村弘 作/木内達朗 絵
岩崎書店 1,430 円(税込)
忍者なのに赤くてめちゃくちゃ目立ってる!! クスッと笑えてほんわか和むとっても素敵な絵本です。何に変身したときが好きだった? とお子さんと話してみてください。

ハグタイム
パトリック・マクドネル 作・絵/覚和歌子 訳
あすなろ書房 1,650 円(税込)
愛はめぐりあうもの。与えるだけではさみしくなっちゃうよね。読み終わったあとに、わが子をぎゅーと抱きしめてあげたくなる本です。

うんこ
谷川俊太郎 詩/塚本やすし 絵
ディスカヴァー・トゥエンティワン 1,650 円(税込)
小学校に上がるとき、学校でおなか痛くなったらやだなぁ。トイレに入るの恥ずかしい。と子どもが言ったことがありました。そのときによく読んでいた本。少し恥ずかしさもなくなるかも。

みみずのオッサン
長新太 作
童心社 1,540 円(税込)
なんでミミズが食べたものがきれいな土になるの? 読み終わったあとの子どもたちからの質問でした。この本をきっかけに、ミミズの地球に対する大きな役割を子どもたちと調べることになりました。そして、絵がかわいい!